こんにちは、工務の佐藤です。
コロナウイルスが青森県でもクラスター化して、青森市も感染者が増えてきましたね~。
あー、早くワクチンできないかなー!ってみんな思ってますよね。
弊社も体温測ったり、体調管理に気を付けています。
皆さんもマスク手洗いで、乗り切りましょうね!
********************
先日仕事で用があって浅虫へ。
小春日和で気持ち良かった~~~!
次回も天気のいい日に行きたい~!
青森って自然がいっぱいでイイですよね。
こんにちは、工務の佐藤です。
コロナウイルスが青森県でもクラスター化して、青森市も感染者が増えてきましたね~。
あー、早くワクチンできないかなー!ってみんな思ってますよね。
弊社も体温測ったり、体調管理に気を付けています。
皆さんもマスク手洗いで、乗り切りましょうね!
********************
先日仕事で用があって浅虫へ。
小春日和で気持ち良かった~~~!
次回も天気のいい日に行きたい~!
青森って自然がいっぱいでイイですよね。
こんにちは。キューの森きみこです。
約1カ月振りのブログです。コロナの影響で研修会が無くなってましたが、昨日コロナ後初の研修会へ行ってきましたよ。
ホテル青森の孔雀の間でやったんですが、駐車場の出口で体温&消毒、ホテルの入口で体温&消毒、孔雀の間に入る前に体温&消毒と、計3回。勿論マスク着用。
ソーシャルディスタンスですね。弁護士の松田先生が講演してくれたんですが、松田先生もマスク着用。。。
んー、すごく素晴らしいお話でしたが、マスクで声が聞き辛かった。受付の人達フェイスガードつけてるんだから先生にもフェイスガードを~!
民法改正の再確認と不動産売買のトラブル&紛争について。
先日、岩木山神社に行ってきました。
コロナの影響で神様にお願いするときに鳴らす“カランカラン”するやつ…(すいません。無知なのがばれちゃった。書き直します)
コロナの影響で神社でお参りするときに鳴らす本坪鈴(ほんつぼすず)が無いのですね。
不特定多数の人が掴むものだからしょうがない。でも音が無いと願いは届くのかしら!?と思いながら、たくさんの願いを早口で唱えてきました。
早くコロナの心配がなくなってイベントやれるようにならないかな~
青森市周辺で新築・リフォームをお考えの方で工務店探しにお困りの方は是非大住組㈱へお問合せください。
2020年10月24日 3:26 PM by 大住組スタッフ | コメント(0) | Posted in ブログ, 未分類 |
みなさん こんにちは。森 みほこ です。
昨日、蚊に刺されました。まだ蚊います!
トンボを見かけなくなって秋も終わりかなと思っていたところで油断していました。 😕 皆さんも気をつけてくださいね。
***************
あと1週間で10月も終わりです。早いですね~。 😯
朝晩は冷え込みが厳しくなって最低気温が1桁台になってきました。
もう暖房器具は使用していますか?
なぜか暖房器具ってメンテナンスを後回しにしがちです。急に寒くなるのも原因なのかもしれませんが、青森の冬の必需品なのでしっかりメンテナンスして長持ちさせましょうね。
暖房ボイラーの不凍液は大丈夫ですか?
不凍液が減っていたり年数が経過していると不凍液の性能が劣り暖房効果が弱まったり、配管や暖房器具自体が腐食して不凍液漏れが発生することも…。ボイラーのリモコンスイッチ入れて終わりではなく、本体もチェックして不凍液の減り具合や何年前にメンテナンスしたか、真冬になる前再チェックしてみてくださいね。 🙂
みなさん こんにちは。森 みほこ です。
**********
今日は残念なお知らせです。
毎年10月3週目に自由ヶ丘展示場で開催しております『ふくろうの会』ですが、現在発生しております「新型コロナウイルス感染症」の終息が未だ見えない状況を受け、参加者・関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止を決定いたしました。
開催を楽しみにしてくださった皆様には、残念なお知らせとなりますが、ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
次回の『ふくろうの会』で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
2020年10月16日 1:40 PM by 大住組スタッフ | コメント(0) | Posted in ブログ, 大住組からのお知らせ |
めっきり寒くなりましたね!そろそろ防寒具の支度をしなくちゃ!
ってことで最近流行りのワークマン女子になる予定の、工務の佐藤です。
女子モノなんて『これ農家の母さんですか?』てな感じの小花柄のやつ。あんなんしかない気がしてたけど、随分とオシャレになりましたよね。アウトドアものは高いし、どうせ汚れるならね~。大変、重宝してます!
今年最後のミニトマトもいっぱい貰って、年末に向けてパワーアップしないとね!
********************
新築工事の棟上げ工事が始まりました!
今回は土地が狭くて駐車スペースが取れないということで、間口いっぱいの大開口スペースが正面に!!!
大梁ドカ~ン!て感じです!高さ51cmです!梁の構造計算もして、もちろん柱で補強も、地中もガッチリ基礎入れてます!